わくゆめ☆ブログ

結婚2年目・妊活2年目・仕事・家庭・趣味・病気のこと

漢検は2級より上は不要!逆に2級は取れないと不安。

 

 

こんばんは。わくゆめです。

 

今日は漢字検定漢検)のお話。

私は2級持ってます。中2で合格しました。

 

3級はたしか中1くらいで、成績優秀者に贈られるらしい

日本商工会議所会頭賞を取って、おっきなトロフィーと賞状をもらいました。

(埃がたまり、保管に困って断捨離してしまいましたが、幼心に嬉しかったです)

表彰式などもあったようです。

(学校があったので行けませんでした)

2級・3級は、部首とかも出た気がします。

 

 

 

人には得手不得手があります。

私は数学は苦手でした。でも漢字だけは!

中学高校と、年に一度の漢字の書き取りテストで毎年ほぼ満点をとっており

全校一位で朝礼で表彰されたりもしました。

ほかに何の取り柄もない私です(笑)

 

 

 

はっきり言うと、漢検2級は簡単です。

ほとんどが学校で習う、日常でも目にする常用漢字です。

(簡単とはいえ、受ける場合は漢検の問題集1冊くらいはやりましょう)

2級が書けないと、日常生活でも恥ずかしいことがあるかもしれません。

 

 

ただ、準1級になると、普段たまに目にしても自分では使わない熟語や読みが過半数です。

類義語・対義語・四字熟語はほとんどが、ちんぷんかんぷんです。

中国語出来る人は、分かるんでしょうか?

古文漢文をまじめにやっていた人なら、ところどころ勉強しやすいかなとは思います。

 

私は中3くらいで調子に乗って受けましたが、落ちました

勉強はしましたが、試験当日までに仕上げられませんでした。

さらに、問題集に載っていない問題も出るんですよね。

出題範囲が広いです。準1級は、2冊くらい問題集をやるべきかもしれません。

とにかく、書いて反復練習あるのみです。

 

 

 

けれども、タイトルにも書きましたが

普通の人に漢検準1級は必要ありません

趣味のレベルです。

漢字が好きな人、博識になりたい人はご自由に!という感じですね。

 

まず、漢字が好きでないと漢検準一級以上の勉強は続けられません。

すぐに、この漢字知ってて意味あるの?って疑問でいっぱいになり

問題集の最初の10ページでやる気がなくなるはずです。

 

逆に、漢検2級を受けて落ちた成人の方には、「ぜひ2級は勉強してください!」と

個人的には言いたいです。

 

 

 

私自身は、漢字の勉強が好きな方だと思います。

準1級に落ちたままなのは、中高と表彰されていた

私のプライドが許さないので、来年の2月3日にリベンジします!

 

勉強、がんばらないとな...

あと1カ月ちょっとしかないので、まずいです。

 

 

では、おやすみなさい。